top of page
  • hosoyakeiooffice

API国際政治論壇レビュー(2020年7月)

2020/07/08

【概観】

米中対立が熾烈化する国際情勢COVID-19の感染者数が急増し国際秩序が大きく動揺するなかで、米中対立がよりいっそう熾烈化している。それは、相当程度に深刻なレベルに達している。


グローバルなパンデミックには、グローバルな国際協調が不可欠である。2009年に新型インフルエンザの感染が拡大した際には、アメリカのバラク・オバマ大統領と中国の胡錦濤総書記は迅速に国際的な連携の必要を説き、国連やWHOを通じた国際協調により感染拡大を一定程度抑制することを成功させた。それとは対照的に、現在では米中関係で連携と結束を示す機運が見られない。とりわけトランプ米大統領は自国中心主義的な対外姿勢をむしろ強めており、WHOからの脱退も宣言し、そのことが主要な国際組織を通じた協調が大きく後退する要因ともなっている。


このようにして、コロナ危機はアメリカの世界でのリーダーシップとその役割を見直さねばならないような転機となりつつある。それゆえ、国際論壇でもそのような国際秩序の行方、アメリカの役割、そして中国の影響力拡大を問う論考が数多く見られた。


以下では、そのような論考の中から、とりわけ国際的に注目を集めているものに限定して紹介していきたい。(続きを読む

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【インタビュー】福島処理水:「私は当事者そのもの」ー海洋放出の安全性、必要性を訴えてきた細野豪志・元環境相に聞く『nippon.com』

2023/12/13 東京電力福島第一原発事故の対応に首相補佐官、担当閣僚として当初から関わり、近年は処理水の海洋放出に向け「安全性、必要性」を強く訴えてきた細野豪志・衆院議員。細谷雄一nippon.com編集企画委員(慶應義塾大学法学部教授)がインタビューし、これまでの経...

コメント


bottom of page