top of page
hosoyakeiooffice
2022年8月29日読了時間: 1分
ケンブリッジの最後の日
2022/08/30 いよいよケンブリッジ、最終日。何だか寂しいです。ちょうど昨年10月初頭に来たので、約11ヶ月。普段は東京で慌ただしい生活をしていたので、ケンブリッジの田舎で、特に義務もなく、単身で生活するというのも、四半世紀前の大学院生時代を思い出します。...
hosoyakeiooffice
2022年7月18日読了時間: 1分
ヨーロッパで時代を変えた事件
2022/07/19 先週に滞在したプラハでは、二日連続で外務省を訪問しました。その中でも、二日目の訪問は私にとって貴重な機会となりました。 こちらの美しい中庭は、歴史あるチェコ外務省の庁舎の中にあるものです。こちらの上階には、外務大臣が宿泊する部屋があり、ベッドやバスルー...
hosoyakeiooffice
2022年7月9日読了時間: 2分
最長政権を記録した安倍晋三元総理とのささやかな思い出
2020/07/09 政治的立場を超えて、多くの政治家、政党が、今回の事件で安倍元総理逝去に哀悼の意を示したこと、そして病院搬送直後には、それまで安倍元総理を政治的厳しく批判していた多くの方が無事であることを祈っていたことに、日本国民が有する美徳を感じました。またそれは、暴...
hosoyakeiooffice
2022年4月15日読了時間: 1分
「『侵略国』を悪者にするのは簡単である。誤解を怖れずに言うと侵略国を「悪」とすることで、私は安心していないだろうか?」
2022/04/16 はたして国際社会に正義はあるのか?これは国際政治学における古典的な問いです。 英国の国際政治学者へドリー・ブルは、各国により正義が異なることを強調する立場を「プルラリスト(pluralist)」、そして国際社会でも一定程度共有すべき価値を強調する立場を...
hosoyakeiooffice
2022年4月3日読了時間: 1分
「先生、ツイッターやりすぎじゃないですか?」
2022/04/03 私のゼミ生たちが伝統的に有する美徳の一つが、他の人が言いにくい厳しい言葉を、率直に私に言ってくれる学生がいること。学部生も院生も。それで、バーミンガムで夜にゼミ生たちと集まってお酒を飲みながらおしゃべりしているときに、ふとこんなことを言われました。予期...
hosoyakeiooffice
2022年3月5日読了時間: 1分
ウクライナ戦争における「宥和政策」の効用をめぐる橋下徹氏へのリプライ
2022/03/06 註:こちらは、2022年3月6日に、Twitterで橋下徹弁護士から、ウクライナ戦争での平和の到達の仕方について、私への疑問を頂きましたので、それに対する返答をまとめたものです。 https://twitter.com/hashimoto_lo/sta...
hosoyakeiooffice
2022年3月1日読了時間: 1分
NATOの東方不拡大の「約束」はなかった ー最新の外交史研究の成果から
2022/03/02 メアリー・サロッティ教授によるケンブリッジでのオンラインでの講演がありました。サロッティ教授はいまもっとも評価が高い米国人の外交史家の一人で、ドイツ統一や冷戦終結についての優れた研究があります。そしてこの講演の中で、「NATO東方不拡大の約束はない」と...
hosoyakeiooffice
2022年2月19日読了時間: 1分
ヘミングフォード・グレイのマナーハウス
2022/02/20 ケンブリッジから車で30分ぐらい田園の道をドライブすると、ヘミングフォード・グレイという小さな村に到着します。 このイギリスの片田舎にある、辺鄙な小さな村。日本ではかなり知られた有名な場所。そうです。『イギリスはおいしい』で有名な、あの作家の林望先生が...
hosoyakeiooffice
2022年2月19日読了時間: 1分
優雅な邸宅での、優雅な会議
2022/02/20 オクスフォードの郊外に、ディッチレー・パークという広大な敷地を擁するマナーハウスがあります。もともと、18世紀初頭に第二代リッチフィールド伯爵が建てたカントリー・ハウスでしたが、その後、幾人かの手に渡ってから、第二次世界大戦中にはウィンストン・チャーチ...
hosoyakeiooffice
2022年1月22日読了時間: 1分
入ゼミ課題のご提出を有り難うございました
2022/01/23 この度は、2022年度細谷雄一研究会入ゼミのための課題のご提出、有り難うございました。大変字数の多い課題ですので、ご準備も大変であったのではないかと察します。みなさんが心をこめてお書き頂いた文章を、これから大切に読ませて頂きます。...
hosoyakeiooffice
2021年12月31日読了時間: 1分
日本にとって最善のコロナ対策は何か?
2021/12/31 イギリスでは一日の感染者が18万3千人という、驚くべき数になりました。 これは、昨春のコロナ禍の拡大以後、一日当たりの新規感染者数として過去最大であると同時に、一年前の感染拡大のときと比べても圧倒的に数が多い。とはいえ、下記の記事にあるように必ずしも重...
hosoyakeiooffice
2021年12月30日読了時間: 1分
人間は前進するためだけに生きているのではない。
2021/12/31 みなさんにとって、2021年はどのような一年でしたでしょうか? コロナ禍が続き、予想していたような日常が回復できないもどかしさ。鬱屈した毎日に、心や身体のバランスを崩した方もかなり大勢おられるかと思います。また、人との交流が遮断され、気軽にお酒を飲みな...
hosoyakeiooffice
2021年12月30日読了時間: 1分
中国台頭を受け入れることは、中国台頭の結果を受け入れることと同義ではない
2021/12/31 中国の台頭は必然である。 おそらく多くの人にとってそのような議論に、それほど違和感はないのではないでしょうか。 そもそも13億という世界最大の人口を擁し、世界でも最も古い文明の一つであり、19世紀の西洋の帝国主義の時代に至るまでは最も進んだ文化や技術を...
hosoyakeiooffice
2021年12月8日読了時間: 1分
谷一巳『帝国とヨーロッパのあいだで ーイギリス外交の変容と英仏協商 1900−1905年』(勁草書房、2021年)
2021/12/09 おそらく日本語でのイギリス外交史研究の著書史上、もっとも装丁が美しく品格がある(私の主観)、谷一巳博士の初めての著作、『帝国とヨーロッパのあいだで』(勁草書房)がまもなく刊行されます! 谷君は、10年少し前に私がプリンストン大学に在外研究に出ているとき...
hosoyakeiooffice
2021年11月9日読了時間: 1分
ミッション・アコンプリッシュト?!
2021/11/09 先週の金曜日、ようやくケンブリッジに到着以来の目標であり懸案であった、人生初となるカレッジでの「フォーマル・ディナー」に参加してきました。 すでにこちらでもご案内したように、オクスブリッジのカレッジとは、一つの独自のコミュニティを形成しており、そのカラ...
hosoyakeiooffice
2021年11月5日読了時間: 1分
禍福はあざなえる縄のごとし
2021/11/06 イギリスに来て1ヶ月。予想以上に順調に生活が立ち上がっていると感じるときど、どうしてこう、うまく物事が進まないのだろうと焦るときとが、交互にやってきます。 「禍福はあざなえる縄のごとし」という言葉があります。...
hosoyakeiooffice
2021年10月23日読了時間: 1分
バイロンズ・プールからブルームズベリーへ
2021/10/24 先週の土曜日は、二度目のグランチェスターへの長い距離の散策。 その前の週末に来たときには16時を過ぎて到着しましたので、あいにく目的のオーチャード・ティーガーデンで紅茶を飲むことがかないませんでした。今週末は少し早い時間に家を出て、無事に開いている時間...
hosoyakeiooffice
2021年10月17日読了時間: 1分
ディナーまでの遠い道のり
2021/10/17 ちょうどこちらに到着して、十日ほどが経過してだいぶ生活も落ち着いてきました。なにしろ一年半ぶりの海外への渡航ということもあり、海外に行くこと自体の感覚がなまってしまっておりまして、今自分が日本を離れてイギリスで生活しているというのも不思議な感じがします...
hosoyakeiooffice
2021年10月14日読了時間: 1分
自分の足元を見つめ直すということ
2022/10/15 毎日同じ小径を歩いていると、少しずつ葉の色が変わっていくことに気がつきます。なかなか、日本にいてそのようなことを感じる機会はありませんでしたが、こちら、ケンブリッジでは毎日、1時間から2時間、街中を散策しており、そのような時間の経過を実感することができ...
bottom of page