top of page
hosoyakeiooffice

安保法施行で日本は「専守防衛を転換」したのか『Newsweek』

2016/03/29

2016年3月29日、昨年の9月に国会で採択された安保関連法(「平和安全法制整備法」と「国際平和支援法」の2本の法律により構成される)が施行されることになった。この日の新聞各紙の朝刊では、これについて一面で大きくとりあげており、その意義と意味について論じている。しかしながら、法案が国会を通過した昨年9月にそうであったように、全国紙においては朝日新聞と毎日新聞は批判的あるいは懐疑的な論調であり、他方で読売新聞、日本経済新聞、産経新聞は肯定的な論調である。


どのような新聞を読むかによって、同じ法律の施行について対極的な印象を持つことは必ずしも悪いことではない。賛成派と反対派に分かれるということは、政治の多くの争点でそうであるように、自然なことであろう。だが、重要なのは、「安保関連法」がいったいなにものであるのか、実体を適切に理解することである。


朝日新聞の一面では、「専守防衛を転換」と大きな見出しが記されている。紙面では、「戦後日本が維持してきた『専守防衛』の政策を大きく転換した」と論じている。これは、はたして正しい論評であるのか。大きな疑問が残る。(続きを読む

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【インタビュー】福島処理水:「私は当事者そのもの」ー海洋放出の安全性、必要性を訴えてきた細野豪志・元環境相に聞く『nippon.com』

2023/12/13 東京電力福島第一原発事故の対応に首相補佐官、担当閣僚として当初から関わり、近年は処理水の海洋放出に向け「安全性、必要性」を強く訴えてきた細野豪志・衆院議員。細谷雄一nippon.com編集企画委員(慶應義塾大学法学部教授)がインタビューし、これまでの経...

Comments


bottom of page